五島聡直伝「法人保険営業バイブル」

伝説の法人保険営業マン五島聡が直伝! MDRT入賞など優績者になるための情報やアドバイを発信するサイトです。仕事の仕方を変えて、本質的成功を収め、尊敬される法人保険営業マンになる思考と技術を明かします。

タグ:セミナー

P1300435

 九州震災復興支援チャリティ「人生は交渉力でうまくいく!――敵をもファンに変えてきた5人の超一流交渉術――」が東京で開かれ、お話をしました。

 私は前職の建設機器リース会社で債権回収に携わりました。代金を支払ってくださる人もいればそうでない人もいます。数十万から数百万円のお金を回収するのですから、並大抵の行動では相手にしてもらえません。しかも、社長は複数の払い先を抱えていますから、私の会社への支払いを優先にしてもらう必要がありました。

 会社に電話をかけても社長さんは不在、あるいは電話をかけても出ないということがあります。

 債権回収のためには先様の気持ちが安らいでいるときがいいと考え、晩飯の時だろうと見当を付けました。その時間を狙って社長の自宅に伺うわけです。「こんばんは。集金です」と。朝イチも効果がありました。

P1300444

 自宅にはご家族もいますから、すごい空気が流れるわけです。しかし、私のように自宅まで訪ねる人はいなかったようです。

 相手から「上がるか」や「座るか」という声がかかるためには、その場に立っている必要があるのです。相手の懐に飛び込むことが当時は重要でした。

 相手が優先的に支払いたくなるためには私が社長にとって有益な人になることが重要だということを当時気づきました。私が戦略法人保険営業塾で「継続貢献営業」を提唱している原点がこの時すでに生まれていたと言っていいかもしれません。

 もう1つ。先様にいつお金が入ってくるのか知っておくことも必須でした。月末にお金が入るのなら月末に行けばいいわけです。

 結局、保険営業マンも顧客に選ばれる理由をつくることが必要です。交渉力の基本は信頼関係であり、信頼関係構築の基本は顧客の問題解決なのです。


 今回の九州震災復興支援チャリティ「人生は交渉力でうまくいく!――敵をもファンに変えてきた5人の超一流交渉術――」は大成功。大坪勇二さん、花田敬さん、江上治さん、田島一輝さんと一緒に写真に収まりました。

IMG_0598

 

P1290949

 日本BCP協会公認インストラクター養成講座第4期の4日目をこのほど東京都内で実施しました。講師は厳しさと優しさを持つ山田英和税理士です。

P1290960

 利益計画について山田税理士は「利益計画を立てるのは当たり前。大切なのは検証すること。検証するからこそ企業に訪問する理由ができます」とアドバイス、「利益計画は月別も大切ですが、累計がもっと大切です」と重要ポイントを教えてくれました。

P1290964

 山田先生は利益計画を手書きで作っているそうです。「パソコンで作るとデータはパソコンのものになってしまいますが、手書きすると自分の頭に入る」のだそうで、未来会計のプロフェッショナルの行動を私たちは見習わなければなりません。

P1290979

 今回は未来会計図表を作ってロール・プレイングをすることに時間を割きました。みなさん電卓を手に図表を作り、財務コンサルタントの立場になって説明しあいました。こうした勉強の積み重ねによって、経営者向けの財務セミナーを開催することができるようになります。


P1290987

 この日の授業の様子を写真でお伝えします。時には真剣に、時には頭を抱え、時には笑顔で和気あいあいと、実りある4時間を過ごしました。山田先生や私への質問も多く、頑張って対応しました。分からないことは気軽に質問してください。横の人間関係が広がっていくのもこのセミナーの魅力の1つです。日本各地に優秀な仲間ができます。

P1290988

P1290989

P1290991

P1290994

P1300002

P1300009

P1300011

P1300015

P1300017

P1300018

P1300019

P1300020

P1300022

P1300023

P1300024

P1300031

P1300038

P1300040

P1300042

P1300044

P1300053

P1300062

P1300070

P1300074

P1300079

P1300080

P1300082

P1300089

P1300095

P1300100

P1300105

P1300120

P1300128

P1300132

P1300139

P1300142

P1300144

P1300153

P1300155

P1300160

 日本BCP協会は「中小企業を元気にし、日本を元気にし、人を幸せにする」という 理念と「3万社の潰れない自己資本経営に貢献する」というビジョンを掲げ、この理念とビジョンに共鳴する会員に学びの場を提供しています。戦略法人保険営業塾の上位講座という位置づけです。

P1290678

 法人保険営業マン向けのセミナー「法人保険革命」で財務の勉強会をこのほど東京でしました。アドバイザーとして税理士の穂坂先生にも参加してもらい、3社の決算書の財務分析をしました。

 最初に穂坂税理士がミニセミナーで税理士業界について、
(1)90パーセントは個人事業主
(2)99パーセントは年商5000万円以下
(3)60パーセントが国税庁(公務員)OB
 であると教えてくれました。

 銀行からお金を借りて運用したり、自分で人を雇用したりという、経営者が本来やる業務の経験が乏しい様子が垣間見えます。個人事業主が年商5億円や10億円の企業にアドバイスをするのも難しいでしょう。実は税理士の専門は「税務」なのです。

 穂坂税理士は「税務と財務は違います。財務は銀行員もファイナンシャルプランナーも中小企業診断士もできていない」と指摘していました。

P1290706

 続いて私のミニセミナーではビジョンアプローチの効果の再確認のほか、「大義ある仕事をしよう」と呼びかけました。「大義ある仕事」は私が最近よく言っていることです。

 もう1つ、「計算から思考へ」という言葉も覚えてほしいと思います。ネットで保険に入ることができる時代です。死亡保険金や入院給付金がこれくらい必要だ、年齢は何歳だ、などと入力すれば自動的に計算されて毎月の金額が出てきます。人がいらない時代になっているのです。こんな時代に私たちの存在意義はどこにあるのか。人が介在することの意義を示す必要があるのです。

 計算機と人の違うところは、人は柔軟に幅広く思考することです。与えられた数字をもとに“答え”を出すのではなく、不確定要素などにも目をやり、隠れた問題点をヒアリングによって浮き上がらせ、顧客が「そこまで考えていなかった」とうなる、これこそが人間の「思考」が引き出す仕事なのです。

 ミニセミナーのあとは決算書を3分で読み解いて、経営指数分析をしてもらいました。こうした勉強と実践の積み重ねが法人保険営業マンとしての成功を導きます。

P1290767

 勉強会のあと、いろいろな質問や相談を受けました。分からないことがあれば私に相談してください。私を“活用”しないともったいないですよ。


 

 

P1290179

 法人保険営業マンが税理士や社会保険労務士、行政書士ら士業と協業する仕組みをつくっています。共同事務所的なワンストップのサービスを提供できるのでお客様からたいそう喜ばれます。専門家が連携することで相談の“たらい回し”を防ぐことができるのです。

 そんな士業の一人である税理士の山根先生と一緒に広島市内でセミナーをしました。山根先生は「会社にお金を残すための節税対策」というテーマで話し、私は「9割の会社を強くする11のステップ」というテーマで話しました。

 私が話す主な項目は以下のとおりです。
・社長の仕事とは?
・なぜこんなに赤字が多いのか?
・意識と知識で利益を出す
・11のステップ
・具体事例

 このセミナーの参加企業で希望する社には、経営改善計画書の策定を無料で支援するほか、2時間無料のコンサルをお受けいただけることにしています。

 こうした仕組みづくりは法人保険営業マンには必須です。とはいえ、何をどうすれば仕組み化できるのか。セミナーを開催するとしてもどんな話をすればいいのか。こうしたことが分からない人が少なくないようです。

 私が主宰する戦略法人保険営業塾では話していますので、私のノウハウを用いてセミナーをしている会員が何人もいます。法人保険営業マンがセミナーをすることができるようになると強いです。一方、自分でセミナーをすることはないけれど、顧客である経営者を連れて私のセミナーに来る会員もいます。

 いずれにしても私たち法人保険営業マンは経営者に継続貢献営業をすることが非常に重要です。

 

P1280735

 どのように見込客を発見するか。法人保険営業マンが成功するかどうかを制するのがマーケティングです。戦略法人保険営業塾の沖野教室シーズン2は「見込客発見、見込客創造、見込客培養」と「人間関係、信頼関係づくり」をテーマに第5回まで来ました。

 沖野さんはいろいろな研修会や交流会に自腹を切って参加しています。それだけに経験を踏まえて「この会は入るべきだ」や「入ったらこのように行動すること」という具体的な指導はすぐに役に立つものです。

 沖野さんは今回「今日の私があるのは●●のおかげです。●●●の研修を受講したことがきっかけで、とても多くの契約に結びつきました。●●●●を多くの営業マンに紹介し、その仲間も多くの契約をお預かりしました」と語っています。

 法人保険営業マンとして成功するためには、沖野さんは3つの研修を受けるべきだと断言しています。1つだけなら受けても意味がない、そういう研修があるのです。

 ところで、沖野教室を受講していない人は、これを読んだだけでは「そういう研修を受けるべきなのなら、戦略法人保険営業塾を受ける必要はないのか」と疑問を抱くかもしれません。

 実はそうではありません。その辺りについて沖野さんは戦略法人保険営業塾や日本BCP協会の受講が大きな効果を挙げると指摘しています。

P1280733

 沖野さんが挙げた研修会には大勢の経営者が学びに来ます。その研修会で学ぶ最重要項目は財務分析と経営計画なのです。財務分析と経営計画策定なら戦略法人保険営業塾の会員や日本BCP協会の受講者はいやと言うほど学びますから、経営者が「分からない」とか「難しい」とか言って頭を抱えているところにアドバイスする立場で入っていけるのです。

「戦略法人保険営業塾や日本BCP協会の学びが武器になる」という沖野さんの言葉の深い意味が理解できますね。

P1270802

 2016年1月は「成功支援」というテーマで戦略法人保険営業塾(ライブシー=live SHE)を開きました。

 4つの顧客分類、覚えていますか。
(1)貸借対照表も損益計算書も良い
(2)貸借対照表は悪いが損益計算書は良い
(3)貸借対照表は良いが損益計算書は悪い
(4)貸借対照表も損益計算書も悪い
 この4つでしたね。

 経営者に確認すべきことは、それぞれ異なることを頭に刻んでください。

P1270808

 ケーススタディを2つお話ししました。現状把握のための質問や顧客が抱える本当の問題の見つけ方、解決策、そこからの保険提案まで具体例で説明しました。

 私たち法人保険営業マンの唯一の成功法則は「顧客の問題解決を自らの仕事とすること」です。そのためには自説持論を持っていなければなりません。顧客の言いなりになっていては問題解決ができないことがあるのです。と同時に、解決策が生命保険の活用につながりうるものであるべきでしょう。

P1270822

 私たち法人保険営業マンの成功は顧客の成功の延長線上にあります。顧客の成功のために学ぶことは自分の成功につながる道なのです。

 一生懸命に勉強してください。前向きで誠実な顧客と向き合うためには、法人保険営業マンが前向きで誠実で一生懸命に勉強を重ねている人間でなければなりません。そんな法人保険営業マンの成功支援が戦略法人保険営業塾の目的なのです。

 戦略法人保険営業塾の詳細はこちら → 法人保険営業マン向けセミナー「戦略法人保険営業塾」

P1270848

 日本BCP協会は「中小企業を元気にし、日本を元気にし、人を幸せにする」という理念と「3万社の潰れない自己資本経営に貢献する」というビジョンを掲げ、この理念とビジョンに共鳴する会員に学びの場を提供しています。その認定インストラクター養成講座の第4期がいよいよ始まりました。

P1270855

 講師は、未来会計を指導できる第一人者の山田英和税理士です。第4期初日は、会計事務所の現実や貸借対照表と損益計算書の関係、年計グラフの役割と作成方法、未来会計図表の個人版と法人版の作成方法などについて、基本的な知識を教えてもらいました。ちなみに個人版の未来会計図表は世に出ていません。しかし、複雑化する法人版を学ぶ前にシンプルな個人版で学ぶことで、未来会計の全体像や仕組みをスムーズに頭に入れることができるようになります。山田先生の指導の賜物です。

P1270862


 さて、休憩時間に某社の伊藤巧エグゼから思いがけないプレゼントをいただきました。私の誕生日に合わせてバームクーヘンを持ってきてくれたのです。これからも年輪を重ねますように(長生きしますように)という意味でバームクーヘンなのだそうです。伊藤エグゼらしい気づかいです。

P1270870

P1270872

 さっそく切って、みなさんにおすそ分けしました。

P1270893

 頭が熱を帯びる4時間を過ごしたあと、名刺交換をしたり、情報交換をしたり、私に質問を持ってきたりする会員がいたりして、会場はにぎわいます。法人保険営業の優績者が集うセミナーだからこそ、横の情報網は重要です。ここで知り合った会員同士がコラボしたり相談しあったりして、より優れた法人保険営業マンに成長していきます。セミナーで学ぶ時間は重要ですが、こうした会員同士の交流も非常に重要なのです。

P1270908

P1270913

P1270915

P1270916

P1270921

P1270006

 法人保険営業マン向けの勉強会・セミナー「戦略法人保険営業塾」の冬期合宿を12月に東京で実施しました。

 初日の1時間目は、私が「資金繰りを改善すると会社は良くなる――9割の会社を良くする11のステップ」と題して話しました。

P1260439

 法人所得税を赤字申告している企業は約75パーセントに達します。この背景には経営者の考え方や税理士の指導があります。それが結果として会社を何十年経営しても超過債務などに悩まされ、常に資金繰りに追われることになっています。

 そのために「戦略財務経営」という原理原則を知っていなければなりません。戦略財務経営とは自社の強みを生かして尺度を持った計算できる経営をすることです。そのための11のステップをしっかり学んでください。

 私たち法人保険営業マンが経営者の財務参謀として問題解決のお役に立つことで、本質的成功(高値安定経営と年々繁盛)を果たし社会的地位向上(顧客からも社会からも不可欠な存在となること)ができるのです。

 2時間目は堀田裕之さんの登場です。彼は日本のM生命保険で圧倒的なトップ営業マンとして社内外で大活躍してくれています。その堀田さんが話してくれたのは「経営を強くする! 銀行格付けをアップさせる決算書作成の秘訣!」というテーマです。

P1270019

 堀田さんが会員に惜しげもなく共有してくれたのは、実際に経営者向けセミナーで使っている資料です。金融機関目線での損益計算書や貸借対照表の見方、金融機関の融資ポイント、金融機関に評価される決算書の改善手法、そして生命保険が与える財務インパクトなどの説明から、個別無料相談までの流れを丁寧に説明してくれました。

 3時間目は沖野教室講師としても知られる沖野孝之さんです。テーマは「変革!! フロービジネスからストックビジネスへ」です。

P1270033

 お世話になった銀行支店長の言う通りにしたら、何もしないのに毎月50万円受け取れるようになった人の実話や「年収5000万円の営業マンに万一のことがあったらその後の手数料はどうなりますか」という問題提起などから、ストックビジネスを視野に入れて行動すべきだというアドバイスをしてくれました。

 4時間目は特定社会保険労務士の佐藤克則先生に「人財の開発は採用から始まる」というテーマでお話いただきました。いい人財を採用するために経営者がしておくべきことや採用した人財の育成ポイント、人財の定着や能力開発に役立つ助成金の使い方まで、経営者が知りたい具体的な情報がたくさんありました。
 
P1270057

 日本BCP協会理事で上級BCP診断士の本橋聡さんが清和会セミナーで「増税・円安に負けないわが社の収益力アップ研修」と題してこのほど東京都内で講演し、その要旨が「企業存続に必要な経営戦略策定のコツ」として『先見経済』12月号にまとめられました。

P1260951

・戦略なき価格競争は経営を圧迫する

・損益分岐点売上高を週・日単位で管理する

・3C分析に基づくセールス戦略

 講演はこの3本柱です。過去3年間に400万円ずつ営業損失を出していた中古車販売会社が半年で400万円の黒字を出せるようになった話など、本橋さんが実際にコンサルティングをした具体例を踏まえて、企業の財務の向上や改善の勘どころをアドバイスしました。

P1260944

 本橋さんが理事を務める日本BCP協会は「中小企業を元気にし、日本を元気にし、人を幸せにする」という理念と「3万社の潰れない自己資本経営に貢献する」というビジョンを掲げ、この理念とビジョンに共鳴する会員に学びの場を提供しています。会員の多くが法人保険営業マンや法人保険営業をしたいと思っている個人保険営業マンです。法人保険の分野に入るためには、経営者と対等に話せる程度の財務の知識や技術を持っている必要があるのです。 

 

 

P1260664

 11月のライブシーをこのほど全国5都市で開催しました。

 日本を代表する女優の顧問弁護士が広島にいます。広島の弁護士がなぜ? 私がその弁護士から直接聞いた話をライブシーでお伝えしました。このエピソードから私たち法人保険営業マンが学び取るべきことがたくさんあります。

 法人保険営業マンの価値観も顧客の価値観もさまざまです。しかし、いい仕事をすると出会いを生かせるものなのです。

P1260645

 ライブシーは財務改善について会員の皆さんに提供しています。例えば、自己資本比率や債務償還年数、ROA総資産経常利益率、流動比率などの基準値くらいは頭の中に刻み込まれていなければ、現場でお話になりません。

 今回は、私が行きつけの美容室で「来月、決算勉強会を1時間開催する」ことを経営者に提案して賛同を得るまでの流れや、知り合いの社長とファミレスで面談した結果、次回会う時は決算書を準備してもらって現状把握と今後のプラン立案をすることになった流れを、皆さんにお伝えしました。行動することで成長があり、成功があるのです。行動のないところには成長も成功もありません。

 このようなことができるためには決算書が読まなければなりません。法人保険営業マンなら決算書が読めて当たり前なのです。読み方の手順を会員の皆さんはもう理解できていると思いますが、あやふやな人は今一度復習をしっかりやってください。

P1260650

 ある会社に対して私が実施してきた財務貢献と目的別加入事例もお話ししました。1年目、2年目、3年目ごとにどんな財務貢献をして、決算書がどう改善できたか、どんな保険に加入したか、どんな保険契約が追加できたか、など詳細に説明しました。

 私は戦略法人保険営業塾というセミナーを毎月開催していますが、現役の法人保険営業マンです。刻々と変化する法人保険営業の最先端にいるからこそ、技術をすぐに会員の皆さんにお伝えできるのです。 
 
P1260681

 このライブシーの目的は、保険絵業マンの本質的成功と社会的地位の向上です。継続貢献営業を実践して本質的成功をしたい人の集まりがライブシーです。ここで言う継続貢献営業の定義は、「付き合うべき限定的な経営者に対して、継続貢献(おもに財務貢献と相続・事業承継支援)を実施し、信頼をいただき、全ての保険を任せてもらう」ことです。

↑このページのトップヘ