2016年08月
法人保険営業マンがお付き合いをする経営者の仕事の1つが資金繰りです。資金繰りに必要な融資を受けるために銀行と取り引きをしているわけです。ということは法人保険営業マンが銀行の動向に無関心でいいわけがありません。むしろ積極的に最近の銀行の動向を調べて経営者にお伝えするくらいの情報収集努力をすべきでしょう。
さて、その銀行です。ここに来て金融庁が地方銀行の大改革に乗り出しています。従来の地方銀行のあり方では生き残っていけない時代を迎えているのです。
端的に言えば資金繰り改善の可能性が大幅に拡大しました。経営者には朗報です。戦略法人保険営業塾の会員のみなさんは経営者にしっかり教えて差し上げてください。
今後は「リレバン」がキーワードになります。今の時点ではリレバンができていない地方銀行がたくさんあります。それなら私たちがリレバンの役割を果たせばいいのです。リレバンの事例を2つ挙げましたが、こうした事例を頭に入れておくことが重要です。
このあと、サンプル決算書をもとに、ワークショップをしました。私からの問いは、
・現状把握
・問題抽出
・具体的な解決策
・保険活用の方法
の4点です。みなさん電卓を叩いたり、周囲と話し合ったりして、実践に近い経験を積むことができたのではないかと思います。
今回の戦略法人保険営業塾は、金融庁の大改革の内容を中心に銀行や銀行員の考え方などを具体的にお話ししました。こうした知識を持った上で、経営者と一緒に金利交渉に臨むと経験を積むことができます。
最後に、豪華景品が当たるくじ引き大会を楽しく実施しました。
戦略法人保険営業塾の会員を成功させること。これが私の使命です。今回も塾の前後に何人もの会員の相談を受けました。
無料体験入会など、戦略法人保険営業塾の詳細はこちら → 戦略法人保険営業塾
個人保険営業マンも法人保険営業マンも見込客の発見が生命線です。そして見込客との理想的な出会い方はどちらも紹介です。
この点でBNIは効果があります。なぜなら信頼に基づいた紹介が出る仕組みを持っている交流組織だからです。しかし漫然と参加しても効果はありません。沖野教室では実際に沖野さんが経験して実践しているBNI活用法を具体的に教えてくれます。
信頼に基づいた紹介をもらうために分かっていなければならないことがあります。押さえておくべき質問項目があります。このツボを外すと参加した意味がありません。沖野さんはBNIのチャプターで早くも中心的な役割を担い、メンバーから信頼を得る立場になっています。その経験を踏まえた具体的なアドバイスを活用することが信頼に基づいた紹介を得られる早道であるのは言うまでもありません。
名伯楽の誉れも高い沖野さんの沖野教室は、戦略法人保険営業塾の会員は無料で受講できます。詳しくはこちら → 戦略法人保険営業塾
遠隔地に住んでいるために出席できない人は、沖野教室をインターネットで受講できるウェブ版戦略法人保険営業塾があります。詳しくはこちら → ウェブ版戦略法人保険営業塾
五島聡が指導する法人保険営業マン向けセミナー・勉強会「戦略法人保険営業塾」
メルマガ登録はこちら
フェイスブックの友達申請
大歓迎!
大歓迎!
プロフィール
fps510
エフピーステージ株式会社代表取締役社長。一般社団法人日本BCP協会理事長。戦略法人保険営業塾(SHE&HSC)を主宰。
1961年愛媛県生まれ。広島経済大経済学部卒。ソニー生命保険に入社2年4カ月でエグゼクティブ・ライフプランナー(ライフプランナー3,000名のトップクラス)となる=同社最短記録。
1996~1998年度MDRTトップ・オブ・ザ・テーブル。
著書に『保険料50億円を獲得する思考術』(近代セールス社)、共著に『トップ5%の営業マンだけが知っている34の方法』(大坪勇二氏共著・サンマーク出版)、『社長最後の大仕事。借金があっても事業承継』(喜多洲山氏との共著・ダイヤモンド社)などがある。
最新コメント
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
RSS